「ロマン」って英語でどう言う?宇宙や夢、男のロマンの伝え方まとめ

目次

「私にとって、それはロマンです」って英語で言える?

「宇宙にはロマンを感じる」「それは男のロマンだよね」——
こんなふうに日常会話でよく使われる「ロマン」という言葉。英語でサラッと伝えたいとき、何と言えばいいのでしょうか?

今回は、日本語の「ロマン」の意味を改めて確認しつつ、それに近い英語表現を紹介していきます。


「ロマン」ってそもそもどんな意味?

日本語で使われる「ロマン」は、夢・理想・冒険・憧れといった、現実を超えた想いや情熱を含む言葉です。

例:
・宇宙にはロマンがあるよね
・これは男のロマンだ!
・私の人生のロマンです

辞書的には、こんな定義もあります:

ロマン:夢や理想を追い求める心情、またはそれを感じさせる物語や世界観(Weblioより)

つまり、「現実を超えた理想への憧れ」がキーワードですね。


「ロマン」をそのまま“roman”とは言えない理由

ちょっと意外ですが、「ロマン」はフランス語の roman(小説)に由来している言葉。でも英語で roman と言うと、ローマ(Rome)に関係することだと思われてしまいます。

英語ネイティブにとって、roman は「ローマ人」「ローマ風」という意味。
なので、「This is my roman」では意味が通じません!


「ロマン」を英語で表現するには?シチュエーション別に紹介!

✅ 1. 「これは私のロマンです」なら?

This is my dream.
This is a dream of mine.

シンプルですが、いちばん通じるのがこの言い方。壮大な夢や長年の目標を表すときに使えます。

✅ 2. 「宇宙にはロマンがある」なら?

Outer space fills us with wonder.
The universe is full of mystery and dreams.
Outer space gives us a sense of infinite possibility.

「宇宙のロマン」は「未知への憧れ」や「限界を超えた挑戦」のニュアンス。
“romantic” なんて言ってしまうと、「宇宙=恋愛対象」になってしまうので要注意です!

✅ 3. 「男のロマンだね」はどう言う?

That’s every guy’s dream.
That’s a classic man’s fantasy.
That’s what we call a guy’s ultimate dream.

「男のロマン」にはちょっとした遊び心もあるので、”dream” や “fantasy” を軽いノリで使うのが◎です。


「ロマン」を表す英語フレーズいろいろ

「夢」よりももっと壮大で、ドラマチックに伝えたいときはこんな表現もおすすめ:

  • an impossible dream(実現不可能なほど大きな夢)
  • an epic adventure(壮大な冒険)
  • an odyssey(長く困難な旅)
  • a calling(天職・使命)
  • a sense of wonder(驚きや感動)

文脈に合わせて使い分けることで、「ロマン」のニュアンスを自然に伝えられます。


まとめ:「ロマン」を英語で言いたいときはどうする?

  • 「ロマン」は直訳できないが、dreamaspiration, adventure などが近い表現
  • 恋愛系でないなら romantic は避けよう!
  • 状況に応じて、epic adventurecalling などでニュアンスを伝えるのがコツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

斉藤ひろみ(Hiromi SAITO, Ph.D.)

ニューヨーク大学大学院 教育学部TESOL(英語教授法)の博士号(Ph.D.)を取得。卒業後はニューヨークにある複数の大学でESL(第二言語としての英語)を指導。ネイティブ講師が中心の中、唯一の日本生まれ・日本育ちの講師として6年間教壇に立つ。

帰国後は、慶應義塾大学、早稲田大学、テンプル大学などで英文ライティングやスピーチ指導に従事。また、国際会議の現場では会議通訳者としても活動しており、天皇陛下(現・上皇陛下)や各国要人の通訳、テレビ通販番組での同時通訳など幅広い分野で活躍中。

「英語を教える力」と「英語を使う力」の両方に精通した、英語のスペシャリストです。

目次